和/華/奏/紙
オリジナル、二次その他もろもろな妄想書き溜め場。亀更新です。
2020-01-01 (Wed)
こちらは、ぽんずが妄想を書き溜めた一次及び二次創作置き場です。
現在、運営再開中のため、亀更新&ブログサイトの内容更新を行なっております。
作品を初め、原作者様や出版社様等とは一切関係ありません。
さらに、著作権を放棄するつもりもありません。(そこまでの力量もないですけど←)
誹謗・中傷、また無断転載等もお止め下さい。そーゆーのが嫌じゃー!とか荒らしじゃー!
って方は、是非ともback pleaseでお願いいたします。
読んだよー楽しかったよーなんて嬉しい呟きは此方の拍手か、メールまたは本館のメールで
ご連絡下さい。大人の心を持ったお方のみ、お入りくださいませ。。
追記。
しばらく放置にしていて、申し訳ございませんでした。
国家試験、就職…とバタバタしていたらいつの間にか私も読み専門になっていた日々。
無性に書きたくなるけど、文字や言葉にならないものばかりで人様には見せられないな、なんて
完全に言い訳ですね。。。
ジャンルは違うかもしれないけど、また文字を書きたいと思うようになりました。
ちょこちょこブログの内容やデザインなども変化させつつ、のんびり屋で再スタートさせていただければと思います。
すみません、勝手なやつで…
オリジナルや二次、ごちゃまぜの亀更新は変わらないと思いますが、今後とも宜しくお願いします。
H26.08.15 aria。改め、ぽんず。
「和/華/奏/紙」へのリンクにつきましてはこちらをどうぞ。

応援させていただいております! 絶対ほしいー!!!(必死)
スポンサーサイト
2019-01-01 (Tue)
こちらは、かつてaria。名義で書いていた二次創作のindexとなります。
今後書いていくものとどう分けるかはまだ未定。←
HP作成の為引越ししていた子たちもそのうち戻ります。すみません、適当で。
まぁ、暖かく見守って頂ければなぁと思いますヾ(´∀`)(違)
現在、HPへ以降していたものとどう区別をつけようか悩み中ですが、過去作品たちは
下に収納しておくことにします。
長編などは表示ページなんかも気に入ってたので……うーん、どうしよう。
とりあえず、短編などはこちらに戻していきます。よろしければどうぞ。
→ ReadMore
今後書いていくものとどう分けるかはまだ未定。←
HP作成の為引越ししていた子たちもそのうち戻ります。すみません、適当で。
まぁ、暖かく見守って頂ければなぁと思いますヾ(´∀`)(違)
現在、HPへ以降していたものとどう区別をつけようか悩み中ですが、過去作品たちは
下に収納しておくことにします。
長編などは表示ページなんかも気に入ってたので……うーん、どうしよう。
とりあえず、短編などはこちらに戻していきます。よろしければどうぞ。
→ ReadMore
2014-11-06 (Thu)
はい、某アニメのED(だったかな?)をテーマに書いたお話です。
テーマっていう訳でもないんだけど、ずっとリピートして聞いてたら出来たお話。
あれもピアノがとても素敵な曲だから、耳コピできちゃうのだめだったら弾くかな、なんて。
耳コピできる才能がうらやましいです、ええ、ほんとに。
→ ReadMore
2014-11-06 (Thu)
大学に入って一人暮らしをしていて、その頃電気コンロだったんですよね。
流行のIHとかが普通のアパートとかにも組み込まれ始めた時代だったのに
逆行するようにまきまきの電気コンロ。熱すると真っ赤になるやつ。
蚊取線香かお前は!とイライラしながら、お湯を沸かすにも炒め物するにも大変。。。
そんな頃に(どんな頃だ)出会った子をべースに書いたお話です。
これに初めて出会った時「時代の最先端をいってる…!!!」と感動したものです。
しかし、今になって思うがパリに電子レンジってあるのか…?
→ ReadMore
2014-11-06 (Thu)